人事に聞いてみた > 選考の内容
前の質問へ
面接で採用担当者の心を動かすために大切なことって、何?
A
「想い」を伝えてください。
企業研究を行うことはモチロン大事ですが、なによりも重要なのは、
・どうなりたくて、その企業を選んだのか
・なぜ、その企業でなければいけなかったのか?
こういった「想い」を伝えていくことだと思います。
上手く話す事が、伝えるということではなく、一生懸命に話せば、伝わるものです。
選考に進む上でチェックしておいてほしいことは?
A
選考(面接)にお越しいただくときは会社の概要は理解しておいてください。
説明会のメモやホームページを見直しておく程度でかまいません。
例えば面接で、「当社でどんな仕事をしたいのですか?」と伺ったとき
「営業です」では物足りません。
「○○事業部の△△のような製品を売ってみたいです。」程度の回答はほしいところです。
これは、説明会のメモやホームページを見直せば、すぐにできることでそんなに難しくありません。
面接官も、より正確にあなたの事を知れるので、評価も高くなります。
営業で自分は何がしたいのか、、是非もう一度考えてみて下さい。
書類選考はありますか?
A
あります。
弊社の書類選考は、エントリーシートと、Webテストです。
特に奇をてらったことを聞く内容でもありませんし、特に難しいテストでもありません。
この「書類選考」で見たい点は、基本的なことが基本的に出来ているかという事です。
誤字脱字なくエントリーシートが書けているか、質問に対して矛盾のない回答になっているか、
平均的なテスト結果が出せているかなど、基本的なことが出来る方なのかどうかを見させて頂いております。
たとえ苦手であっても、その分真剣に打ち込めばクリアできるはずです。
どうすれば面接を通過できるの?
A
見ているのはコミュニケーション能力があるかどうか。
緊張すると自信がなくなってしまう方もいるかもしれませんが、
自分に自信を持って明るく元気に、そして相手の質問の意図をくみ取って答えることが出来れば大丈夫です。
ただ、大事なのは、「どう伝えたか」ではなく、「どう伝わったのか」
これは、どんな事にも通ずることです。
次の質問へ